岡山県笠岡市北木島

笠岡市笠岡港から約26km(航路距離)の笠岡諸島の中央に位置する、笠岡諸島の中で最大の島。
 島のほぼ中央の笠岡諸島最高峰の葩栗山(ばっくりやま)を中心に急峻な山々が連なっている。かつては柴島と呼ばれていたが、「柴」の字を「北木」の2字に置き換えたのが島名の由来といわれる。 古くから「北木御影石」で知られる「石の島」として有名で、江戸初期の大阪城修築の際には、大量の石垣石を送り出している。
 明治以降、石材の採掘が本格化し、東京の日本銀行本店、三越本店、日本橋、靖国神社大鳥居をはじめ、多くの構築物に北木石が使用されている。

2023年8月 吉川監督作品「鳶と烏」光劇場で上映!

北木島の金風呂地区に伝わる盆踊りを復活させようと立ち上がった「おばさん会」のドキュメンタリーです。

第1回目 8月13日(日)16:00~ 第2回目 8月14日(月) 10:00~ 上映時間30分

金風呂光劇場にて上映予定です。入場無料!

2019年5月 「悠久の時が流れる石の島」日本遺産登録

岡山県と香川県の間に展開する「備讃諸島」の花崗岩と石切り技術は長きにわたり日本の建築文化を支えてきた。日本の近代化を象徴する日本銀行本店本館などの西洋建築、また古くは近世城郭の代表である大坂城の石垣など、日本のランドマークとなる建造物が、ここから切り出された石で築かれている。備讃諸島には巨石を切り、運び、石と共に生きてきた人たちの希有な文化が息づいている。2019年5月に小豆島町・土庄町・丸亀市と共に日本遺産に登録されました。_

北木ノースデザインプロジェクト

2013年から石の島「北木島」を舞台に「北木ノースデザインプロジェクト」を実施。

アーティスト・イン・デジデンス事業を通じ、アーティストに島で2ヶ月滞在してもらい、島民との交流の中で新しい島の魅力を情報発信しています。


光劇場友の会事務局

笠岡市北木島町7887-52 0865-68-2898  北木西公民館内(事務局長:友野)

時間外 サンダル添乗員 090-5374-1333(守屋)